こぷろぐ

こぷろぐ

感動する本、映画、アニメをご紹介。うつ病との向き合い方も!

ゾンビランドサガ フランシュシュの名曲たち!元気になる歌詞6選

この記事はこんな人に読んでほしい

・死にたいって思っている人

・失敗を引きずっている人

・元気の出るアニメを見たい人
・全ての元気なしなしのみなさん

アニメ『ゾンビランドサガ』に登場するアイドルグループ『フランシュシュ』の曲をご紹介していきます。その歌詞はもう立ち上がれないと思う人の背中を押してくれるものばかりです。

今回は特に胸に響くフレーズを5つ取り上げます。生きるパワーを感じてください。

そもそもゾンビランドサガって何? フランシュシュって誰?

https://twitter.com/songjonghyun/status/1247862349140090880?s=20

よく知らない人のためにさらっとご説明しますね。

ゾンビランドサガとは2018年秋に放送されていたアニメです。
どんなアニメかというと、死んでしまった女の子がゾンビになって生き返り、アイドルとして佐賀県を盛り上げるという内容です。

ストーリーも非常におもしろくて、「ネットユーザーが本気で選ぶ!アニメ総選挙2018年間大賞」で1位を獲得しました。

そしてフランシュシュとは、ゾンビの女の子7人からなるアイドルグループです。彼女たちはゾンビであることを隠しながらも、ライブに握手会とアイドルとして活動します。

ゾンビランドサガのアニメとしての詳しい感想/評価はこちらの記事でご紹介しています。ネタバレなしですので安心してご覧ください。

フランシュシュの曲/アルバム

フランシュシュは現実世界でベストアルバムを1枚リリースしています。曲の多くがアニメ『ゾンビランドサガ』の中で実際に歌われていたものです。

収録されている曲は以下の通りです。アニメの中でフランシュシュ以外の人が歌っていた曲も一緒に収録されています。どんな曲が収録されているかというと…

  1. ようこそ佐賀へ
  2. 徒花ネクロマンシー Album ver.
  3. DEAD or RAP!!!
  4. 目覚めRETURNER
  5. ドライブイン鳥 フランシュシュver.
  6. アツクナレ
  7. 目覚めRETURNER(Electric Returner
  8. To my dearest
  9. 佐賀事変 【新曲】
  10. 特攻DANCE ~DOWN OF THE BAD~
  11. ヨミガエレ
  12. FLAGをはためかせろ!
  13. 輝いて 【新曲】
  14. 光へ
  15. FANTASTIC LOVERS
  16. ゼリーフィッシュ
  17. サガ・アーケードラップ
  18. To my dearest Lilys's practice singing
  19. 宣誓!ALIVEセンセーション 【新曲】

フランシュシュとしての新曲は『佐賀事変』、『輝いて』の2曲です。『宣誓!ALIVEセンセーション』はゾンビランドサガの主人公である源さくらが歌う新曲になります。

こっぷ
こっぷ

ちゃんとした曲以外にもアニメ内でちょろっと流れたラップも収録されています。

フランシュシュの曲の魅力

https://twitter.com/tekaneda/status/1243668796465795072?s=20

フランシュシュの曲の魅力① 幅広いジャンル

フランシュシュの曲はジャンルの幅が広いんです。
アイドルのらしいかわいい曲、ロックな曲、バラードから大人っぽい曲までたくさんです。

というのも、フランシュシュは個性豊かな7人の女の子から成り立っているグループです。生前からアイドルをしていた人、子役をやっていた人、暴走族のトップを務めていた人、明治のおいらんなどなど普通のアイドルグループでは集められないメンバーです。

そんな各メンバーが代わる代わるセンターを務めます。そのため、自然と曲のジャンルが幅広くなるんです。

ちなみに、別の記事でメンバーの一人である『水野愛』を取り上げています。彼女も素晴らしい名言を残しているので、ぜひ読んでみてください。

フランシュシュの曲の魅力② ゾンビならではの歌詞

フランシュシュの曲の最大の魅力はその歌詞です。
一見、よくある応援ソングのように思えます。ただ他と違う点は、歌っている人たちがゾンビであるということです。

普通の人ではなくゾンビのフランシュシュが歌うことで、歌詞に説得力が生まれるんです。

フランシュシュの名曲たち 元気になる歌詞6選

ここからが記事の本題です。うつ病の私が特に励まされたフランシュシュの歌詞を5つご紹介します。

フランシュシュの元気になる歌詞① 失敗【ヨミガエレ】

人生二度三度くじけたくらいじゃ
一度死んだような顔できないわ

出典:ヨミガエレ/フランシュシュ

ゾンビの彼女たちに言われると説得力が違いますね。どれだけ失敗したって、彼女たちからしたら「でも生きてるでしょ!」と言われてしまいそうです。

転職に失敗した私は毎日、この歌詞に勇気づけられています。たった数回くじけたくらいで死んだような気分になる必要はないんです。

一つの失敗をそんなに気にやむ必要ないかなと思えてきます。

フランシュシュの元気になる歌詞② 諦め【ヨミガエレ】

何度でも何度でも立ち上がれ
諦めなければ終わりは始まりへ変わる

出典:ヨミガエレ/フランシュシュ

実際に彼女たちは一度死んで、言ってしまえばもう終わってるわけです。でも立ち上がった。だからそれは終わりじゃなくなった。

たとえ失敗したとしても、成功するまで諦めなければいいじゃんと思えてきます。

 

ちょっとだけアニメ本編のネタバレありで話します。
読みたい人は『続きを表示』、読みたくない人はスルーしてください。


この『ヨミガエレ』という曲は、記憶を失ったさくらが再びステージに立ったときの最初の曲です。

ステージ中も大雪によって会場が崩壊してしまい、普通の人間なら死んでしまうような大事故が発しします。しかし、ゾンビのさくらたちはそれでも立ち上がります。

その姿が曲と本当にマッチしていて、とっても勇気をもらえます。

そしてさくらも、この曲を歌い終えて、お客さんの歓声を浴び、ゾンビになってからの記憶を取り戻したのです。

フランシュシュの元気になる歌詞③ 未来【FLAGをはためかせろ!】

FLAGをはためかせろ!
君の未来の姿 期待して
誇らしく歩いて行こう!
まだ知らない日々に 僕に 君に
出会う旅にでよう!

出典:FLAGをはためかせろ!/フランシュシュ

これも良い歌詞ですね。
新しい一歩を踏み出すのに背中を押してくれそうな歌詞です。

曲で気分を上げたいなーって気分の人は一度聴いてみてください。

フランシュシュの元気になる歌詞③ 立ち上がる【アツクナレ】

転んでも立ち上がって
死んでも這い上がって
目の前の手を握って
時代なんて飛び超えて!

出典:アツクナレ/フランシュシュ

これも実際に様々な時代で死んで、現代に這い上がってきた人が歌っているわけです。
私たちもフランシュシュのように、転んでも立ち上がる力をつけていかなくてはいけませんね。

フランシュシュの元気になる歌詞④ 願い【目覚めRETURNER

願え!願え!最上!最良!
叶わないものなどない!ナイ!ナイ!

出典:目覚めRETURNER/フランシュシュ

再び夢を想うことを思い出させてくれる曲です。
叶わないものはないとそう信じることが大切なんですね。

フランシュシュの元気になる歌詞⑤ 幸せ【輝いて】

嘆いたり蔑む目で見てた
鏡はもう捨てたの
幸せも美しさの意味も
人には決めさせないから

普通など蹴散らして 個性を抱きしめて
怯まずに解き放て

出典:輝いて/フランシュシュ

『輝いて』はアニメでは披露されていない新曲です。
曲全体としては壮大で力強い歌詞が印象的です。

心が沈んでいる時、自己評価は周りと比べるあまりどうしても低くなりがちです。しかし、自分には自分の価値観、幸せがあります。

そのことに気づけたとき、本当の自分を解き放つことができるんだと思います。

フランシュシュの元気になる歌詞⑥ 不完全【輝いて】

不完全体で進め
歪みさえも 誇りながら 晒しながら
喜びを喰い尽くせ

出典:輝いて/フランシュシュ

個人的にお気に入りの歌詞です。
不完全である自分を許容してくれるそんな歌詞だと思います。

私と同じうつ病の人なら共感できるかもしれませんが、現在の自分を受け入れられないんです。それはきっと、「前の自分はこんなんじゃなかった」という思いが影響しているのだと思います。

ですが『輝いて』のこの歌詞は、”不完全体で進め”と言っています。しかも自分の歪んだ部分を晒しながらです。

この歌詞は、今の自分で生きていくパワーをくれます。

こっぷ
こっぷ

『輝いて』はどこを切り取っても素晴らしい歌詞なので、ぜひ一度で聴いてみてください。

ゾンビランドサガ フランシュシュの元気になる歌詞6選 まとめ

フランシュシュの曲は…

  • ゾンビになった彼女たちだからこそ歌える応援歌
  • 失敗した後に立ち上がることの大切さを教えてくれる
  • アニメでは披露されていない新曲もあり

ゾンビランドサガはアニメの2期も決まっています。また新しい名曲が聴けるのを楽しみに待ちましょう。

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

ゾンビランドサガ 伝説の平成のアイドル水野愛の名言3選

この記事はこんな人に読んでほしい

・後悔していることがある人

・失敗にくよくよしてしまう人

・元気の出るアニメを見たい人
・全ての元気なしなしのみなさん

最高にぶっ飛んだアニメ『ゾンビランドサガ』。
今回はそんなゾンビランドサガのキャラクター『水野愛』の名言をご紹介していきます。弱い心を奮い立たせること間違いなしの名言、ゾンビならではの名言とまさに名言の宝庫です。

ゾンビランドサガ ネタバレなし評価

泣ける   :[star rating="3"]
笑える   :[star rating="3"]
前向きになる:[star rating="5"]
背中押される:[star rating="5"]

観てほしい人:たまご、けむし、さなぎ、ちょう

元気の出るアニメを観たい人にはうってつけの作品です。設定もかなりぶっ飛んでいるので退屈することなく全話見ることができます。

ゾンビランドサガ全体の感想・評価はこちらの記事でご紹介しています。よかったらご覧ください。

ゾンビランドサガ 水野愛って誰? 性格は?

https://twitter.com/mio22od/status/1244579309462761472?s=20

まずはこの記事の主役である水野愛についてご紹介します。

<水野愛のプロフィール>
・アイドルグループ『フランシュシュ』のゾンビ3号
・生前は平成の伝説のアイドルグループ『アイアンフリル』でセンターを務める
・ライブ中に雷に打たれ死亡
・歌とダンスが得意
・CVは種田梨沙さん

誕生日:1992年3月7日
没年月日:2008年8月4日
享 年:16歳
趣 味:趣味アイドル研究、キモカワマスコットグッズ収集
 
水野愛を一言で言い表すのであれば、近代アイドルのプロフェッショナルです。
アイドルとしてどうあるべきか、どうすればもっといいパフォーマンスができるか、とストイックにアイドルと向き合っています。
 
その性格もあってか同じく生前にアイドルとして活動していた紺野純子と、考えの違いから対立することもありました。しかし今ではお互いを認め、良き仲間・ライバルとなっています。
 
以上のエピソートから、水野愛の性格は”ストイック””仲間思い”ということができます。

ゾンビランドサガ 水野愛の名言

水野愛の名言① 失敗と後悔

https://twitter.com/BotTukareme/status/1244256272892846085?s=20

「私は失敗したり後悔したりすることを全然ダメだと思わない。
それって絶対次に繋がることだし、そういうの全部踏み越えた先に、誰にも負けない私がいるって思うから」 

出典:ゾンビランドサガ

最初から本記事の目玉商品です。登場回は第12話です。
この名言こそ水野愛を語るうえで外せないものです。

生きていく中で失敗や後悔というものはつきものです。なるべくしたくないものでもあります。
ただ、失敗や後悔=悪では決してないんです。

水野愛だって、死んでしまったことを後悔しているでしょう。アイアンフリルとしてやり残したこともたくさんあるでしょう。

ただ、そうして夢半ばで一度死んでしまった水野愛だからこそ、こうしてフランシュシュとして活躍できているのだと私は思います。

水野愛の名言② 完璧

https://twitter.com/zombie_no3/status/1242743913795837954?s=20

「最初から完璧なんて求めてたら何もできない」 

出典:ゾンビランドサガ

先ほどの失敗と後悔の名言とセットで覚えておきたい言葉ですね。登場回は第6話。

最初は完璧にできなくたっていい、たとえ失敗したってその先に誰にも負けない自分がいるって思えるようになったら、もう無敵の思考法ですね。

また仕事の場面でも、この言葉は活きるかもしれません。完璧を求めるあまり、仕事が滞ってしまうことも少なくありませんからね。そんな時こそ、水野愛の言葉を思い出しましょう。

水野愛の名言③ 行動

https://twitter.com/Zhuyus_/status/1244092879372300288?s=20

「とにかく動かないことには始まらないわね」

出典:ゾンビランドサガ

雪山でのサバイバル中の言葉です。
これまでの言葉と同様に、”動く”ことを重要視していますね。

先のことを恐れるあまり動けない、なんてことは人生でよくあることです。そんな人の背中を押す言葉になっています。

こっぷ
こっぷ

こうして名言を並べてみると、水野愛のまっすぐな性格がよくわかります。

水野愛の名言【番外編】 佐賀は…

https://twitter.com/Zhuyus_/status/1247372980247621632?s=20

「佐賀は…九州!」

出典:ゾンビランドサガ

プロデューサーの巽から佐賀について尋ねられたときの一言です。登場回は第2話。

佐賀県民の皆さんには失礼かもしれませんが、確かに佐賀といったらという問いにパッと答えるのは難しいかもしれません。笑

ゾンビランドサガ 水野愛の名言3選 まとめ

水野愛の名言を一言でまとめると…

失敗してもいいからやってみよう

現実に打ちのめされそうになった時は、水野愛の言葉を思い出しましょう。そしてそして、2期のゾンビランドサガR(リベンジ)でも、水野愛の名言がたくさん聞けるといいですね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

俺ガイル アニメ 比企谷八幡や雪ノ下雪乃の独特な名言【感想】

この記事はこんな人に読んでほしい

・ひねくれている人

・冴えない男子学生
・自己嫌悪の強い人

・元気なしなし度が"たまご","けむし"の人

やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。こと通称、俺ガイル
2020年4月から、待望の完結編である3期がアニメで放送されます。

今回は春からのアニメ放送を前に、1期、2期から比企谷八幡雪ノ下雪乃の名言をご紹介します。

 

俺ガイル アニメ 評価

泣ける   :[star rating="1"]
笑える   :[star rating="3"]
前向きになる:[star rating="2"]
背中押される:[star rating="2"]

観てほしい人:たまご、けむし

泣けるとか笑えるとかそういう作品ではないですね。一番近いのは”共感できる”って感情じゃないでしょうか。
私みたいにひねくれたタイプな人間は考え方に共感できたり、おもしろいと思えるはずです。

その理由は何と言っても個性の強いキャラクターたちの存在です。
特に主人公の比企谷八幡とヒロインの一人である雪ノ下雪乃の考え方はぶっちぎりでひねくれています。

今回はそんな二人の名言をご紹介していきます。

 

トラさん
トラさん

紹介の前に観てほしい人のたまごとかってなんの話?

こっぷ
こっぷ

どれだけ元気がないかの度合いです。
詳しくはブログの詳細をご覧ください。

 

ブログの詳細はこちら

 

俺ガイルとは?

俺ガイルを一言で表すと、ぼっちこじらせ物語です。
突き抜けたぼっちから見る独特な世界観はクセになります。

俺ガイルの原作

作品名:やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。
著 者:渡 航

イラスト:ぽんかん

俺ガイルの原作はラノベです。
2011年から2019年にかけて本編14巻+外伝3巻で完結しています。

 

俺ガイル アニメ ついに3期が始まる

https://youtu.be/V_Cvvl1fVBE

 

 

タイトル:やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。
2020年4月〜6月放送

<スタッフ>

監 督:及川 啓

シリーズ構成:大知慶一郎

キャラクターデザイン:田中雄一
制 作:feel.

 

<キャスト>

比企谷八幡江口拓也

雪ノ下雪乃早見沙織

由比ヶ浜結衣東山奈央

一色いろは佐倉綾音 ほか

 

 

そして待望の第3期です。
実に5年ぶりですからね、いや〜長かった…。

調べてみると1期から3期まで全部が春アニメです。
春アニメにはわりと強い目玉作品が並ぶことが多いので、俺ガイルも毎回期待されていることがわかりますね。

俺ガイル キャラクターたちの性格

比企谷八幡(ひっきー)の性格

名 前:比企谷八幡(ひきがや はちまん)
あだ名:ひっきー
年 齢:高校2年生
性 格:ひねくれ者

俺ガイルの主人公。ぼっち界のエリートです。
長年のぼっち生活で磨き上げたネガティブで独創的な価値観を活かして、奉仕部として悩みを解決していきます。

ぼっち経験のある人なら八幡の考えに共感できるはずです。(ここまで極端に思っていた人は少ないかもですが)
 

雪ノ下雪乃(ゆきのん)の性格

 

名 前:雪ノ下雪乃(ゆきのした ゆきの)
あだ名:ゆきのん
年 齢:高校2年生
性 格:冷静、毒舌
 
俺ガイルのヒロインの一人。ぼっちというよりは孤高の存在です。
美人な見た目に加えて人に気を使わない正直もとい毒舌な性格から、友達と呼べる人はいません。
八幡とは別方向にぼっちをこじらせた感じです。
 
奉仕部として周りの悩みを解決していきますが、その方法をめぐって八幡とは対立しがちです。
 
 
こっぷ
こっぷ

ひっきーもゆきのんも呼んでるのは由比ヶ浜だけですね…。

 

俺ガイル アニメの名言

比企谷八幡(ひっきー)の名言

突き抜けたまでに卑屈な性格の持ち主、比企谷八幡
そんな彼の名言?迷言?をご紹介します。

 

「仮に失敗することが青春の証であるならば、友達作りに失敗した人間もまた青春のど真ん中でなければおかしいではないか」

言われてみると「確かに…」と妙に納得してしまう。
八幡の言葉には不思議な説得力がありますね。

 

「変わるっていうのも現状からの逃げだろ。どうして今の自分や過去の自分を肯定してやれねぇんだよ」

ものすごいひねくれた見方ですが、これも納得できる部分はあります。
そう考えると、どの選択肢もある意味では”逃げ”になるのかもしれません。

逆に言えば、この考えでは逃げないなんて選択肢はないはずです。
「逃げちゃダメだ」なんてよく言いますが、どれを選んでも逃げなんです。そう思うとよりフラットな目線で選択肢を見ることができるはずです。

 

「なぜ自分の感じている楽しさを、自分の正しさを、己一人で証明できないのか」

偉人の名言と言われたら気づかないような説得力がありますね。
ぼっちも突き詰めるとこのような高みに至れるのでしょうか。

ただ言っていることはごもっともで、自分の信じたものは誰がなんと言おうと関係ないはずです。
一人で証明してやればいいんです。

 

「大概とかその他大勢の中ですら一人になれる逸材だぞ、俺は」

ぼっちなのかオンリーワンなのか。
ただ、それだけ光るものがあるともとれます。

八幡の言葉を聞くと、孤独であることを肯定してくれるような気がします。

 

「逃げちゃダメなんて教師の考え方でしかない。いつも自分が悪いなんてことはない。社会が、世の中が、周囲が、誰かが間違っていることだってたくさんある」

世の中、理不尽なことばっかりですからね。全部自分のせいだなんて思っていたら潰れてしまいます。

かと言って、学校ではそんな社会のリアルは教えてくれません。ゆえに”逃げちゃダメ”のような考え方が浸透しがちです。

でもどんなときも逃げちゃダメなんて、そんなことはありません。
逃げるべきときも、人生にはあります。逃げちゃいましょう。

 

「女子の言う”いい人”とは100%”どうでもいい人”のことである」

極端かもしれませんが、男子からすると妙に納得できてしまいます。
「具体的に褒める部分はないんだ…」って思っちゃいますもん。

 

「例えばもしゲームのように一つ前のセーブデータに戻って選択肢を選び直せたとしたら人生は変わるだろうか。答えは否である」

きっとその通りなんでしょうね。だからこそ精一杯今を生きなくてはと思います。

 

「『人という字は人と人とが支え合って。』とか言ってますけど、片方寄りかかってんじゃないすか?誰か犠牲になる事を容認してるのが、『人』って概念だと思うんですよね」

いつもの八幡節全開ですね。
同じ”人”という字を話しているのに、『宇宙兄弟』とはえらい違いです。

 

「俺は本物がほしい」

普段、感情を表に出さない八幡が珍しく感情的になっていたのが印象的です。
2期のなかではこの言葉のある8話がいちばん好きです。

またこの言葉の前に語られる「俺は知りたいのだ」のくだりもものすごく感動します。

 

雪ノ下雪乃(ゆきのん)の名言

雪ノ下からは攻撃的だけれどどこか的を得ている言葉や、捉え方によっては良いものになる言葉を紹介します。

 

「人は皆完璧ではないから。弱くて醜くてすぐに嫉妬し蹴落とそうとする。不思議なことに優秀な人間ほど生きづらいのよ。そんなのおかしいじゃない。だから変えるのよ、人ごとこの世界を」

理不尽な世の中、マジメな人ほど苦しむこともありますよね。
そのことに悲観するだけの人はたくさんいるでしょうが、「だから世界を変える」というのがいかにも雪ノ下らしいです。

 

「最低限の努力もしない人間には才能がある人を羨む資格はないわ。成功できない人間は、成功者の積み上げた努力を想像できないから成功できないのよ」

なるほどーと納得してしまいました。
私自身、よく人のことをうらやましく思ってしまいがちですが、それだけじゃダメなんですね。
みんな目に見えない努力を積み上げたうえで成功してるんですもんね。見習いたいです。

 

「話す?あなた、あれが会話のつもりだったの?一方的に意見を押し付けているようにしか見えなかったけど」

雪ノ下らしいなぁと思う言い回しです。
一見遠回しに見えて、おもいっきりぶん殴るような言葉って感じます。

 

「空気を吸って吐くだけしかできないなら、そこらのエアコンの方がよっぽど優秀よ」

毒舌なんて言葉じゃ収まりきらないですね。
実際にこんなこと言われたらムカつくよりも、言い回しに感動してしまいそうです。

 

「終わったのならまた始めればいいじゃない」

たまにすごく良いこと言うからビックリです。
終わりは始まりですからね。また始めましょう。

元気なしなしの状態では難しいかもしれません。そんな時はとりあえずアニメ見て、元気が出る言葉をたくさん聞いて、ゆっくり回復していきましょ。

 

「あなたを見ていると無理して変わろうとするのが馬鹿らしいことに思えてくるわ」

最初は変わろうとしないことに否定派のゆきのんでしたが、八幡の突き抜けたひねくれに影響されてしまったのでしょうか。笑

変わること=良いこととは限りませんからね。
無理して変わる必要もないのかもしれません。

 

「別にもう無理する必要ないじゃない。それで壊れてしまうのなら、それまでのものでしかない」

捉え方次第で印象が変わる言葉ですね。
冷たく突き放されているようにも思えますが、「私たちはそんな簡単に壊れるものじゃないでしょ」と受け取ることもできます。

 

「私は近しい人が理解しているなら、それだけで構わないから」

まさにその通り。だけど現実では忘れがちですよね。

話が進むにつれて雪ノ下の言葉が丸くなっていく印象を受けます。

 

俺ガイル アニメの名言 まとめ

俺ガイルの名言は…

 

  • 八幡からは一風変わった妙に説得力のある考え方を学べる
  • 雪ノ下からは攻撃的に見えて優しさが含まれた考え方を学べる
  • 2人ともたまーにすごくいいことを言う
 

3期でもたくさんの名言?迷言?を聞けるのが楽しみですね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

 

ミルクボーイってどんな人?過去は?【芸人の生きざまから学ぶ】

この記事はこんな人に読んでほしい

  • M1で優勝したミルクボーイがどんな人か気になる人
  • 漫才が好きな人
  • 自伝が好きな人
  • 何かを諦めようとしている人
  • 元気なしなし度が"さなぎ"、”ちょう”の人

2019年のM1で優勝したミルクボーイ。
一夜にして無名の芸人から時の人となりました。

今回はミルクボーイがどんな人か、その過去についてご紹介します。

そして彼らの生きざまから学べることをお伝えします。

 

トラさん
トラさん

生きざまから学ぶってどういう意味?

 

こっぷ
こっぷ

その人の人生を通じて大切なことを学ぼうということです。
軽い自伝本のような感じでお送りします。

 

ミルクボーイってどんな人?

https://twitter.com/uttakaga/status/1215971009330761728?s=20

 

ボケの駒場さんとツッコミの内海さんからなる漫才コンビ。結成は2007年7月です。

2019年のM1グランプリ史上最高得点の681点を獲得して優勝しました。
コント系の漫才が多い近年では珍しく、しゃべくり一本で頂点に登りつめたのはかっこよかったですね。

ちなみに漫才は二人で話しながら作っているようです。
ダウンダウンの松本人志さんは、そんなミルクボーイの漫才を「行ったり来たり漫才」と表現していました。

公式Youtubeにネタ動画がアップされているので、よければ見てみてください。(コーンフレークはありませんでした。)

 

 

 

ボケ 駒場孝のプロフィール

https://twitter.com/88MBOy/status/1209005841874972672?s=20

名 前:駒場 孝(こまば たかし)
愛 称:駒ちゃん
生年月日:1986年2月5日
出身地:大阪府
趣 味:ボディビル

駒場さんはボディビルの大会で優勝するほどの筋肉バカです。

漫才ではそのフォーマットの都合上、ツッコミの内海さんよりも口数は少ないですが、トーク番組ではトークスキルも披露しています。

一般の方とすでにご結婚もされています。

 

ツッコミ 内海崇のプロフィール

https://twitter.com/uttakaga/status/1222037974667284480?s=20

名 前:内海 崇(うつみ たかし)
愛 称:うっちゃん
生年月日:1985年12月9日
出身地:兵庫県
趣 味:けん玉準2段

趣味であるけん玉は2019年の紅白歌合戦でも披露していましたね。

さて内海さんといえば、角刈りに緑のダブルスーツがトレードマークです。
その姿はまさに昭和のおっちゃんですね。

2人しかいなかったファンのうちの1人と付き合い始め、今も交際は続いているようです。

 

こっぷ
こっぷ

M1で優勝したときのリアクションなど、二人とも謙虚そうな人柄があふれています。

 

ミルクボーイの過去

[timeline title="ミルクボーイのこれまで"]

[ti label="2004年" title="出会い"]大阪芸術大学落語研究会で出会った二人は、大学祭で『ミルクボーイ』として漫才を披露[/ti]

[ti label="2006年" title="素人時代"]大学生M1グランプリで優勝[/ti]

[ti label="2007年" title="結成"]吉本興業に入るにあたって正式に『ミルクボーイ』を結成[/ti]

[ti label="2010年" title="暗黒期突入"]M1グランプリの終了と共に漫才に身が入らなくなる
駒場は飲み会、内海はギャンブルに明け暮れる[/ti]

[ti label="2015年" title="M1復活"]M1グランプリ復活と共に再び漫才に取り組むようになる[/ti]

[ti label="2019年" title="M1優勝"]史上最高得点の681点で優勝を果たす[/ti]

[/timeline]

印象的なのはM1の終了と共にミルクボーイの暗黒期が始まったことです。
やはりM1というのは芸人にとって大きいものなんですね。

近年で最も大きなきっかけとなったのが、M1グランプリ2018で霜降り明星が優勝したことです。
なんでも後輩が優勝した姿を見て、更に本気で漫才に打ち込むようになったそうです。

こっぷ
こっぷ

こういう話を聞くと、M1の参加資格が15年まで延びたことに意義を感じますね。

ミルクボーイの人生から学ぶ

ミルクボーイの人生から学べること、それは

自分の信じた道を貫くということです。

すでに少しご紹介しましたが、ミルクボーイの漫才は俗に「行ったり来たり漫才」と言われるフォーマットがあります。

ボケの駒場さんの「うちのオカンが好きな〇〇の名前を忘れてしまってな」という導入に対して、

ツッコミの内海さんが「考えてあげるからどんな特徴があったか教えてみてよ」と語りかけ、

「その特徴は〇〇や」「やっぱり違うか〜」と揺さぶりを繰り返すというものです。

 

さてこのフォーマットですが、結成当時からほとんど変わっていないんです。

 

普通、全く結果が出ないときほど、「自分たちの道は合っているのか」と考えてしまいがちです。
人の意見になびいたり、方法を模索するなかで迷子になってしまうことだってあります。

現に私もこうしてブログを書いていますが、正直、全く人気がございません。
毎日のPV数を見るととても悲しい気持ちになり、「もうやめようかな」と思ってしまいます。

 

しかし、私はやめようと思うたびにミルクボーイのことを思い出します。

 

ミルクボーイだって、何年も結果が出ないなかで「もうやめよう」と思ったことがきっとあるはずです。
けど、彼らは自分たちのスタイルを貫きました。
その結果がM1グランプリでの史上最高得点での優勝なんです。

 

今は結果が出ていない人も、自分のスタイルを貫き通せば、いつか評価されるときが来るかもしれません。
ミルクボーイに未来の自分が成功する姿を重ねることで、前向きになることができるんです。

ミルクボーイってどんな人? まとめ

ミルクボーイとは…

  • 大学で出会った同級生コン
  • 自分たちの信じた道を貫いて成功を手にした

頑張っているけど結果が出ていない人はぜひミルクボーイのことを思い出してください。

最後までお読みいただきありがとうございました!

転職するべきか迷っている20代の悩みに答えます【転職失敗者の意見】

この記事はこんな人に読んでほしい

  • 転職をしようか悩んでいる20代社員
  • このままこの会社で働くことに不安を感じている人
  • 転職の失敗談が聞きたい人

 

トラさん
トラさん

転職しようかな

こっぷ
こっぷ

え、どうして?

 

トラさん
トラさん

このまま今の会社で働くのも不安で…。

こっぷ
こっぷ

その気持ちは分かるけど、もう一度考えた方がいいかもよ。

 

20代の社員の中で一度は転職を考えたことがあるって人は多いのではないでしょうか。
仕事を覚えはじめたことでやりたいこととのギャップを感じたり、学生時代の友人の話をうらやましく思ったりする時期でもありますしね。

しかしぼんやりした「転職をしたい」という思いのまま、勢いで転職してしまうのかなりリスキーです。私のように後悔、そしてうつ病になってしまうかもしれません。

 

ということで今回は実際に転職に失敗した私が、20代若手社員のよくある悩みに対して、転職すべきかしないべきか、意見を述べていきます。

転職を考えている20代若手社員は、一つの意見として参考にしてみてください。

 

転職失敗者 こっぷのプロフィール

こっぷ

 

本題の前に、私のことを簡単にご説明します。

[timeline title="こっぷの会社転落人生"]

[ti label="2018年夏" title="組織再編に巻き込まれ人事異動"]親会社からの出向者を受け入れる部署に異動が決まる
仕事が全くなく暇を持て余す[/ti]

[ti label="2018年秋" title="大企業に転職"]前みたいに一生懸命働きたい一心で転職を実行[/ti]

[ti label="2018年冬" title="転職先でミスマッチ"]実際の業務が面接で聞いていた話とは異なり、どんどん落ち込んでいく[/ti]

[ti label="2019年夏" title="うつ病発症"]毎日耐えていたものの、ついに精神科へ。うつ病の診断を受ける[/ti]

 

[/timeline]

大まかに言うとこんな感じです。
自身の転職失敗という経験を通して、これから転職する若手社員の人には自分のようにならないようにいろんな記事を書いています。

 

 

先のことは何が起きるか分かりません。
転職はゴールじゃないんです。
だからこそ、これから転職をする人には後悔のない転職をしてほしいんです。

そんな思いを込めて、この記事も書いています。

 

20代若手社員が転職したい理由

転職したい理由はポジティブなものからネガティブなものまで、細かく言えば人の数だけあると思います。

まずは代表的なものを、何個かあげてみます。

 

  • 給料が低い
  • 残業が多い
  • 人間関係
  • 仕事がつまらない
  • 挑戦したいことがある
  • 勤務地を変えたい
  • 会社の将来が不安
  • 自分のスキルをもっと活かしたい

 

こんな感じですかね。
この悩みのなかから、転職をした方がいいもの、今は転職をしない方がいいものをそれぞれ分けてみます。


こっぷ
こっぷ

あくまで個人の意見です。ご参考程度に!

 

若手の転職理由① 給料が低い

給料格差

結論:すぐには転職しない方がいい

転職によって給料が上がるパターンはよくあります。
給料面を重視するならこの理由で転職に踏み切ってもいいと思います。

ただし、転職前に必ず以下のことをよく考えてください。

  • 自分にとって給料が一番大切なのか
  • なんで高い給料が欲しいのか
  • 今の給料じゃ本当に足りないのか

 

”お金”はもちろん大事なものですが、その優先度は人によって異なります。
必ず1,000万円稼ぐと決めている人もいれば、給料が少なくてもやりたいことをしたい人もいます。

まずは自分はどのタイプなのか、今一度考えてみてください。

 

また、高い給料をほしいが転職理由の場合、その背景も大切です。
もしその理由が「周りと比べて給料が低いと思ったから」とかなら、それだけで転職を決めるのは危険です。

ただ隣の芝が青く見えているだけかもしれません。
そしてそれに気づくのは転職した後なんです。そして後悔することになります。

 

これらを考えたうえで、それでも「高い給料がほしい」と思う人は、転職に踏み切っても大丈夫でしょう。

給料は転職のなかで数少ない定量的に測れる項目です。
また入社する前に詳細な数字を把握することもできます。

よって給料を最優先にすると決意できさえすれば、後悔する可能性は低いと言えます。

 

若手社員の転職理由② 残業が多い

残業

結論:すぐに転職しない方がいい

これだけですぐに転職に踏み切らない方がいいです。
理由は転職をしなくても今の会社で部署異動をすれば解決するかもしれないからです。

 

こっぷ
こっぷ

同じ会社でも部署によって残業時間に差があるのはよくあることですね。

 

家庭や自身の都合で残業を減らしたいのであれば、上司に残業が少ない部署への異動を相談してみましょう。
実際に異動できるかは分かりませんが、事情によっては仕事の負荷を減らしてくれるかもしれません。

 

これだけしても残業が減らないようであれば、転職を進めてもいいと思います。
大切なのは転職してから後悔しないことです。

やれることはやったうえで転職しましょう。

 

若手社員の転職理由③ 人間関係

会社員

結論:転職しない方がいい

人間関係での悩みはかなり苦しいです。
ですが、もし転職したい理由が人間関係だけなら、転職はしない方がいいです。

その理由は先程と同様に今の会社で異動すれば解決する問題だからです。
苦手な人がいれば、自分またはその苦手な人が異動さえすれば、わざわざ転職なんてリスクをとらなくてもいいんです。

たとえ転職をしたとしても、次の会社にはもっとヤバい人がいる恐れもあります。
そう考えると、人間関係で転職するのはとてつもなくハイリスクです。

 

若手社員の転職理由④ 仕事がつまらない

やる気のない会社員

結論:すぐに転職しない方がいい

まずは今の会社に自分がやってみたい仕事をしている部署がないかを考えてみてください。

もしあるのなら、まずは転職ではなくその部署に行く努力をするべきだと思います。

たとえ希望が叶わなかったとしても、今の会社でやれることはやりきれたはずです。
そのうえで転職に踏み出しましょう。

このバックグラウンドが、転職後に後悔しないことに大きくつながります。

 

若手社員の転職理由⑤ 挑戦したいことがある

若手社員

結論:転職した方がいい

挑戦するかしないかその人の性格によって大きく変わります。
私の個人的な意見としては、ぜひ転職に踏み切ってほしいです。

もちろんリスクはあることですが、挑戦せずに諦めることにも後悔するリスクがありますから。

 

若手社員の転職理由⑥ 勤務地を変えたい

上京

結論:転職した方がいい

家庭の都合で引っ越さないといけない人もいれば、「東京で働きたい!」と思っている人もいるでしょう。

どっちの理由にしろ、勤務地というのは転職する大きな理由になると思っています。

ただ今の会社の不満が勤務地だけなのであれば、異動で希望の勤務地に行ける可能性を模索してみてください。

もし今の会社では希望の勤務地で働けないのであれば、転職に踏み切りましょう。
給料と同様に叶ったかどうかが明確に判断できるものなので、後悔する可能性は低いはずです。

 

若手社員の転職理由⑦ 会社の将来が不安

落ち込む会社員結論:転職した方がいい

正直、会社の状況がどの程度危ないかによります。
今にも沈みそうな泥船であれば、しがみつく必要もないと思います。

ただ転職に失敗した私からすると、どの会社にもそれなりに暗いニュースがあって、それなりに不安定です。
約束された安定がほしいのなら、公務員になるのがベターです。

 

若手社員の転職理由⑧ 自分のスキルを活かしたい

英語を話す人
結論:
転職した方がいい

英語を活かしたいのに国内向けの事業しかやっていないのであれば、今の会社で自分のスキルを活かすのは難しいでしょう。こうしたときは転職に踏み切ってもいいでしょう。

ただ、自分のスキルって言われても、どんなものか分からない人が多いと思います。
ましてや”英語”みたいに明確なものばかりではありませんしね。

ということで、もし自分のスキルや強みが分からない人は『ストレングスファインダー』という本を読んでみてください。
自分の隠された強みを知れるはずです。

 
こっぷ
こっぷ

必ず新品を買ってください。付録の特典を使えないとこの本を買う意味がないので。

 

20代若手社員は転職すべきか? まとめ

20代というのは色んな可能性があるせいで、今後の将来を思い悩んでしまうものです。
今回は悩み別に転職失敗者である私の意見を述べましたが、これはあくまで個人の意見です。

だからこそ最後は自分の決断を信じてください。

もし転職を決意したならこちらの記事もどうぞ。
転職失敗者の私だからこそ分かる、転職活動の賢い進め方をお伝えしています。

 

 

また今の職場に不満のある人は転職を考えると思いますが、転職以外にも今の職場から逃げる方法はあります。
そして転職したとしても今の不満から逃げられない可能性もあります。

 

転職という道に踏み出す人は、そのリスクを理解したうえで進んでください。
そして、納得のいく転職を成功させてください。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

転職エージェントは必要ないたった1つの理由【転職は自力でもできる】

この記事はこんな人に読んでほしい
  • 転職を考えている若手社員
  • 転職エージェントに登録しようと考えている人
  • 自力で転職したいけど方法がわからない人
  • 転職の失敗談が聞きたい人

転職が当たり前になったからこそ、私のように転職に失敗する人も増えてきていると思います。
今回はそんな転職失敗者の私が、転職エージェントに関する記事を書いていきます。

 

転職エージェントは必要ない たった1つの理由

結論から言います。
転職エージェントが不要な理由、それは・・・

 

会社選びに他人の意思が入ってしまうから です。

 

「本当は違う会社に入りたかったのに」
「こんなんなら転職しない方が良かった」

そう思ってしまう可能性があるんです。

 

トラさん
トラさん

いまいちピンと来ない…。

 

こっぷ
こっぷ

自分が大切にしたい気持ちを忘れてしまうってことです。
順を追って説明していきますね。

 

転職エージェントについて

そもそも転職エージェントとは?

転職エージェントが必要ない理由を語る前に、まず「そもそも転職エージェントってなに?」ということから説明していきます。

 

転職エージェントとは、転職したい人たちに仕事を紹介するサービスのことです。
具体的に言えば、DODAやらリクナビやらマイナビのことです。

転職エージェントには自分の希望を伝えて、それに見合った会社を無料で紹介してもらえます。
さらに転職エージェントで働いているキャリアアドバイザーの人と面談をすることで、転職サイトには載っていない最新、限定の求人情報をゲットできることもあります。

トラさん
トラさん

無料で手伝ってくれるなんて、転職エージェントめっちゃいいじゃん!

 

こっぷ
こっぷ

一見そう思えますが、それが落とし穴です。

 

確かに転職エージェントは私たちの転職活動を無料で支援してくれます。
しかしそれは、ボランティアで手伝ってくれてるわけじゃありません。

転職エージェントも仕事として手伝ってくれているに過ぎないんです。

 

転職エージェントの仕組み

転職エージェントは、人材を求めている会社に職を求めている人を就職させることで報酬を得ています。その報酬は就職した人の年俸の一部となっています。

つまり転職エージェントは、自社のサービスを使って私たちに転職してほしいわけです。
転職エージェントで働くキャリアアドバイザーは、言うならばノルマを持った営業マンです。

 

ここで何が起きるかというと、転職先として紹介される会社に、転職エージェントの意思が入ってしまうということです。

 

もし担当になったキャリアアドバイザーが月のノルマを達成できていない人なら、とりあえず受かりやすそうな会社を紹介されるかもしれません。

また先ほど話したように転職エージェントが受け取る報酬は就職した人の年俸の一部です。
つまり場合によっては、給料だけを見て会社を紹介される可能性だってあるんです。

 

もちろん、これはあくまで可能性の話です。
キャリアアドバイザーたちも、みんながみんな自分の利益ばかり考えているわけではありません。
なかには自分のことのように親身になって対応してくれる人もいるでしょう。

 

ただ、転職エージェントに会社選びを誘導される危険があることを忘れないでください。

 

転職失敗者の体験談

転職失敗者 こっぷのプロフィール

こっぷ

転職失敗談の前に、私のことを簡単にご説明します。

  • 新卒で入社した会社で、3年目のときに組織改編に巻き込まれ異動
  • 異動先の仕事が合わず転職を決意
  • 転職はしたものの、転職先の会社でミスマッチが発生
  • 自分に甘えるなと言い聞かせて働くもうつ病を発症
 

大まかに言うとこんな感じです。
まぁ自業自得な部分が大きいですね。

とは言え、転職先で内定から入社までの間で組織変更があって、面接で聞いていた仕事とは全く違うことをやっているという背景もあります。

 

こんな感じで、先のことは何が起きるか分かりません。
転職がゴールじゃないですから。
だからこそ、これから転職をする人には後悔のない転職をしてほしいんです。

そんな思いを込めて、この記事を書いています。

私が転職に対して後悔していることを別の記事でまとめていますので、よかったらこちらも御覧ください。

 

 

転職の失敗談 転職エージェント編

現に私は複数の転職エージェントを利用したことがあります。
そのなかには自分のことしか考えていないんだろうなと感じたキャリアアドバイザーもいました。

その人は簡単に求職者を離そうとはしませんし、私の希望も聞いてくれませんでした。
私が「こういう仕事がしたいんですけど」と話しても、「それよりこっちの方が良くないですか?」と理由も話さずに誘導されてしまったんです。

 

トラさん
トラさん

でも自分にやりたいことがあれば誘導なんてされないんじゃないの?

 

こっぷ
こっぷ

確かに普通の状態ならそうやって冷静に考えることもできます。
でも転職活動中はそういう判断も難しくなるんです。

 

転職する人の多くは心身ともに不安定な状態にあると思います。

多くの場合、転職は今の職場に不満があるからするものです。
転職活動を始めた時点で、ある程度心が疲れていると言えるでしょう。

仮に今の職場には不満がない人であっても、転職活動を始めれば物理的に忙しくなります。
つまり身体的に疲労が溜まっていくわけです。

 

こっぷ
こっぷ

私の場合は仕事をしながら転職活動をしていたので本当に疲れました…。

 

そんな不安定な状態なときに優しく接してくれるのがキャリアアドバイザーです。
それゆえに、必要以上にキャリアアドバイザーを信頼してしまうこともあります。

「あの人が言ってたし、こっちの仕事の方がいいのかな」
「やっぱり給料を最優先で転職した方がいいんじゃないかな」

このように当初自分が転職に求めていた希望を見失ってしまうかもしれません。

 

そして不安定な状態が続くと、「早く転職活動を終わらせたい」という思いが強くなります。

こんな状態では冷静な判断をするのが難しいです。
いつもなら断れる提案も「そっちの方がいいのかも」と思ってしまいがちです。

 

こっぷ
こっぷ

現に私も当初の希望を変えてキャリアアドバイザーに勧められた業種に転職しました。
その結果ミスマッチが発生し、うつ病にもなってしまいました。

 

もちろん、キャリアアドバイザーの提案が正しいときだってあるでしょう。

ただ、何度も言いますがその提案は善意による提案とは限らないんです。
提案されたことを一旦落ち着いて冷静に考えることを心がけてください。

 

トラさん
トラさん

じゃあ転職エージェントは使わない方がいいのかな…?

 

こっぷ
こっぷ

私は必要ないと言っているだけで、使うなとは言っていません。
むしろ試しに1回くらいは転職エージェントを利用してみるのもいいと思います。

 

転職エージェントに頼らない!転職を自力でする方法

 

トラさん
トラさん

でも転職エージェントなしでどうやって転職活動を進めればいいの?

 

こっぷ
こっぷ

自力で転職活動を進めていくことになります。
絶賛自力での転職活動中の私がそのやり方をご提案します。

 

私の考える自力での転職方法は以下の通りです。

 

  1. どんな会社で働きたいか考える
  2. インターネットで検索
  3. 企業のホームページから直接エントリー

 

自力の転職方法① どんな会社で働きたいか考える

自分がどんな会社で働きたいかを考えましょう。
要するに自分がどうして転職したいかを整理してハッキリさせるんです。

詳しい方法は下の記事のなかで紹介しているので、気になる方はご覧ください。

 

 

自力の転職方法② インターネットネットで検索

どういう会社で働きたいかが決まったら、ネットで検索しましょう。
例えば「社会貢献 会社」とかで検索すれば出てきます。

ただこの方法をとるには、ステップ1の「どんな会社で働きたいか考える」の答えを明確に持っている必要があります。
ここがぼんやりしていたら、自力で会社を探すのはかえって非効率です。

そんな人こそ転職サイトや転職エージェントをお試しで1社利用してみましょう。
まずは1社で十分です。

理由はたくさん登録したところでただ忙しくなるだけだからです。
現に私は4社の転職エージェントを一度に利用していましたが、対応しきれませんでした。

 

トラさん
トラさん

でも転職エージェントは必要ないって…

 

こっぷ
こっぷ

ときには部分的に利用していきましょう。
無料ですしね。

 

”勤務地”や”給料”の優先度が高い人にとっては、転職サイトの力を借りていろんな会社を見る方がいいと思います。

 

自力の転職方法③ 企業のホームページから直接エントリー

働いてみたい会社を見つけたら、その会社のホームページから直接エントリーします。
多くの会社が採用のページを設けているので、そこからキャリア採用のページを見れば、エントリーが可能です。

ちなみに、ステップ2で転職サイトや転職エージェントを利用した人でも、エントリーは会社のホームページから直接することがだってできます。

もし転職エージェントの人に対して、「この人とは性格が合わないなぁ」と思っているのであれば、実際のエントリーからは自力で行うのも一つだと思います。

 

転職エージェントは必要ない! まとめ

転職エージェントは必要ないというのが私の持論です。
その理由は転職に他人の意思が入ってしまうからです。

ただ転職に求めていることがまだハッキリしていない人の場合は転職エージェントを利用するのもいいでしょう。

その時に注意してほしいのが、以下のことです。

 

  • 利用する転職エージェントは1社だけ
  • 転職エージェントもあくまで仕事として会社を紹介してくれていることを理解する
  • 紹介された会社を一度冷静に考え直すようにする

 

くれぐれも私のように転職に失敗しないようにお気を付けください。
最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リゼロ アニメ 11話、18話からスバル、レムの励まされる名言

この記事はこんな人に読んでほしい

・自分のことが嫌いな人

・諦めようとしている人
・目の前のことにいっぱいいっぱいの人

・元気なしなし度が"たまご","けむし"の人

Re:ゼロから始める異世界生活、通称リゼロ。
2020年2月現在、春から始まる2期に向けてちょうど1期の新装版を放送していますね。

私もこのタイミングで改めて見直しましたが、やっぱりおもしろいです。
そして驚いたのは名言のは多さです。

ということで今回はそんなリゼロの名言をご紹介します!

※原作は未読なので、紹介はアニメの範囲に限ります。

 

『リゼロ』アニメ版の評価

泣ける   :[star rating="3"]
笑える   :[star rating="2"]
前向きになる:[star rating="4"]
背中押される:[star rating="3"]

観てほしい人:たまご、けむし

リゼロは泣けるシーンも多いのですが、それ以上に鬱展開が多いです。
なので”泣ける”という観点ではそこまで高く評価しませんでした。

それでも、レムのあのシーンや白鯨編のあのシーンなど泣ける箇所もしっかりあります。

 

主人公のスバルが何度も苦労を重ねながら困難を乗り越えていく姿を見ると、「自分も頑張らないと」と前向きにもなれます。

様々な背景、困難をもったキャラクターの言葉に、とても勇気をもらえます。
そんな名言の数々から私が特に感動した今回は11話18話に特化してご紹介していきます。

 

トラさん
トラさん

紹介の前に観てほしい人のたまごとかってなんの話?

 

こっぷ
こっぷ

どれだけ元気がないかの度合いです。
詳しくはブログの詳細をご覧ください。

 

ブログの詳細はこちら

『リゼロ』とは?

作品名:Re:ゼロから始める異世界生活
原作者:長月達平
監 督:渡邊政治
制 作:WHITE FOX

キャスト
ナツキ・スバル小林裕介
エミリア高橋李依
パック:内山夕実
レム:水瀬いのり
ラム:村川梨衣

ベアトリス:新井里美
ロズワール:子安武人 ほか

原作はライトノベルで、2020年12月現在で21巻まで発売されています。

ラノベだけでなくコミック版もあります。

主人公 ナツキ・スバル

https://twitter.com/Rezero_official/status/1222541660619452416?s=20

異世界転生したリゼロの主人公です。
よくある異世界ものとは異なり、魔法や強い武器を持っているわけではありません。

ただ、”死にもどり”という力があり、死んだ瞬間ある時点まで戻ってやり直すことができます。
この力を使って、何度もやり直しながら一歩ずつ前に進んでいきます。

レム

https://twitter.com/Rezero_official/status/1226817993646075904?s=20

レムは鬼族で、双子で、メイドの女の子です。
最初こそ主人公のスバルを敵と判断していましたが、とあるきっかけからはスバルにベタ惚れです。

というわけで、前置きはこれくらいにして名言を紹介していきます。

『リゼロ』アニメの名言

さてここからが記事の本題です。
リゼロには本当にたくさんの名言がありますが、特に私が好きなのは11話『レム』、話『ゼロから』の二つです。

ということでまずはこの2話にフォーカスして名言をご紹介します。

こっぷ
こっぷ

好きな話から分かるでしょう。そうです、私はレム推しです。

 

11話『レム』 スバルの名言

11話と言えばスバルがエミリアの屋敷に来てからの章のクライマックスです。
戦いが終わったあと、再び目覚めてからのスバルは本当に良いことを言っています。

 

「代替品とか言ってっけど、それこそレムの代わりなんていないぜ」 ナツキ・スバル

出展:Re:ゼロから始める異世界生活

レムは過去の負い目から自分の評価がものすごく低いです。
自分のことを姉であるラムの代替品としてしか見ていません。

そんなレムにとって、「代わりはいない」という言葉はすごく嬉しいものだったと思います。

 

「笑いながら未来の話をしよう。
お前がこれまで後ろ向いてたもったいない分を、今後は前を向いてお話ししようぜ。
とりあえずは明日のことからでも」 ナツキ・スバル

出展:Re:ゼロから始める異世界生活

これはグッとくる言葉ですね。

しんどいときほど、目の前のことにいっぱいいっぱいになってしまいます。
人と話したくない気分にもなります。

きっと現実でもこのような思いを抱えている人は多いんじゃないでしょうか。

ただそんな苦しい人にとって、未来という遠い将来を考えることは難しいかもしれません。
そのことを見越してか、スバルは「まずは明日のことから話そう」と言ってくれています。

明日は和食を食べようとか、まずは簡単なことからでいいんだと気持ちが軽くなります。

 

「どんなつまらない話でも、明日があるからできる明日の話だよ」 ナツキ・スバル

出展:Re:ゼロから始める異世界生活

たとえつまらないことでも明日があってこそです。
そうやって明日が積み重なって、前を向くことにつながります。

 

「お互いに寄りかかって進めばいいよ」 ナツキ・スバル

出展:Re:ゼロから始める異世界生活

一人で頑張る必要ないんです。
辛いときは誰かに寄りかかってもいいんです。

こっぷ
こっぷ

こんなことを言われたら、男の私でもドキッとしてしまいます。

 

18話『ゼロから』 レムの名言

11話とは打って変わって、18話ではスバルが自暴自棄になっています。
そんなスバルにレムが手を差し伸べるわけです。

その言葉たちはどれも名言ばかりです。

 

「今一緒に逃げてしまったら、レムがいちばん好きなスバルくんを置き去りにしてしまうような気がしますから」 レム

出展:Re:ゼロから始める異世界生活

好きな人から「一緒に逃げよう」と言われて、断るレム。
その理由がこのセリフというわけです。

こっぷ
こっぷ

レムの心の大きさに感動しますね。

 

「諦めのは簡単です。でもスバルくんには似合わない」 レム

出展:Re:ゼロから始める異世界生活

何かを諦めかけている人に聞いてほしい言葉です。

スバルだって、簡単に諦めているわけじゃないんです。
あれも試してこれも試して、それでも全部ダメで…その結果、諦めようとしていました。

でも、レムはきっとそれもどこかで理解したうえで、この言葉をかけます。

あなたにだって、諦めるのは似合いません。
諦めそうになるたびに、心の中でレムの声を再生させましょう。

 

「スバルくんが自分のことを嫌いだってそう言うのなら、スバルくんの良いところがこんなにあるってレムが知っているってことを知ってほしくなったんです」 レム

出展:Re:ゼロから始める異世界生活

こんなこと言われてみたいですね。
レムみたいな良い人に言われたらいちころです。

 

「スバルくんは自分のことしか知らない!レムが見ているスバルくんのことを、スバルくんがどれだけ知っているんですか!」 レム

出展:Re:ゼロから始める異世界生活

この言葉がリゼロを通して私が最も好きな言葉です。

レムがこの言葉を言う前、スバルは自分のことが大嫌いだとレムに話します。
そんな自暴自棄になったスバルに対して、レムがこの言葉をかけます。

 

私もスバルと同様に、自分のことが大嫌いです。
自分のできないところや醜いところを思い出しては悲しい気持ちになり、自己嫌悪が積もっていきます。

けどそれは自分から見た自分です。
レムの言うように、他者が見た自分を自分は知らないんです。

つまり、自分には見えていない良いところがきっとあるはずなんです。
この言葉を聞いて、私はそう思えるようになりました。

 

「空っぽで何もなくてそんな自分を許せないのなら、今ここから始めましょう」

出展:Re:ゼロから始める異世界生活

自分が嫌いで仕方ないなら、動けばいいんです。
変わろうとすればいいんです。

それは今からでも遅くはありません。
今、ここから、ゼロから始ればいいんです。

 

『リゼロ』名言 まとめ

リゼロの名言は…

 

  • 自己嫌悪が強い人の気持ちを軽くしてくれる
  • 諦めようとしていたことを続けられる
  • まずは明日のことを考えようと思える

 

たった2話だけなのにこんなに名言があるのはすごいですね。

もちろん、この2話以外にも名言はたくさんあります。
特に白鯨討伐編にはさらなる感動シーンや名言が盛りだくさんです。

 

さて、アニメを見るならdアニメストアがオススメです。
リゼロも2020年2月現在放送中の新装版が毎週更新されています。

  • 月額400円で2,300作品のアニメが見放題
  • 31日間は無料で利用
  • ドコモユーザー以外も登録可能

 

 

こっぷ
こっぷ

ソフトバンクユーザーの私も登録しています。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

dアニメストア